サンデー

サンデー
サンデー名詞サンデー
レア度RaritystrRaritystrRaritystrRaritystrRaritystr
運命Class {RUBY_B#ちょうわ}調和{RUBY_E#}
戦闘属性Class 虚数
専用素材
信用ポイント308K
思考の粉末15
印象の残晶15
響き合う幻景65
砕けた欲望の鏡15
軌跡素材
信用ポイント3M
雲端の音符18
思考の粉末41
空際の小節69
印象の残晶56
天外の楽章139
砕けた欲望の鏡58
同願の遺音12
運命の足跡8
メインストーリー「秩序」の美しい夢は散ったが、それでも最初の願いを諦めない者がいる。
——翼を失い地に落ちた旅人よ、その足で次はどこへ向かう?

目次
ステータス
戦闘スキル
軌跡
星魂
光円錐
バッグ
Gallery
ボイス
メインストーリー

ステータス

レベル攻撃力防御力HP速度会心率会心ダメージ挑発EP専用素材
187.1272.6169965%50%100130
20169.88141.57329965%50%100130
信用ポイント4000
思考の粉末5
20+204.73170.61397965%50%100130
30248.29206.91482965%50%100130
信用ポイント8000
思考の粉末10
30+283.14235.95549965%50%100130
40326.7272.25634965%50%100130
信用ポイント16000
印象の残晶6
響き合う幻景3
40+361.55301.29701965%50%100130
50405.11337.59786965%50%100130
信用ポイント40000
印象の残晶9
響き合う幻景7
50+439.96366.63853965%50%100130
60483.52402.93938965%50%100130
信用ポイント80000
砕けた欲望の鏡6
響き合う幻景20
60+518.36431.971005965%50%100130
70561.92468.271090965%50%100130
信用ポイント160K
砕けた欲望の鏡9
響き合う幻景35
70+596.77497.311157965%50%100130
80640.33533.611242965%50%100130
レベル専用素材
1
20
信用ポイント4000
思考の粉末5
20+
40
信用ポイント16000
印象の残晶6
響き合う幻景3
40+
50
信用ポイント40000
印象の残晶9
響き合う幻景7
50+
60
信用ポイント80000
砕けた欲望の鏡6
響き合う幻景20
60+
70
信用ポイント160K
砕けた欲望の鏡9
響き合う幻景35
70+
80

戦闘スキル

{RUBY_B#ひかり}光{RUBY_E#}を{RUBY_B#まと}纏{RUBY_E#}う{RUBY_B#こくゆ}告諭{RUBY_E#}{RUBY_B#ひかり}光{RUBY_E#}を{RUBY_B#まと}纏{RUBY_E#}う{RUBY_B#こくゆ}告諭{RUBY_E#} - 通常攻撃 | 単体攻撃
EP回復 : 20
弱点撃破 : 単体攻撃 : 30
指定した敵単体にサンデーの攻撃力分の虚数属性ダメージを与える。

指定した敵単体に少量の虚数属性ダメージを与える。
レベル 10
{RUBY_B#かみ}紙{RUBY_E#}と{RUBY_B#しきてん}式典{RUBY_E#}の{RUBY_B#たまもの}賜物{RUBY_E#}{RUBY_B#かみ}紙{RUBY_E#}と{RUBY_B#しきてん}式典{RUBY_E#}の{RUBY_B#たまもの}賜物{RUBY_E#} - 戦闘スキル | サポート
EP回復 : 30
弱点撃破 : 0
指定した味方キャラ単体とその召喚物を即座に行動させ、与ダメージ+。ターゲットが召喚物をすでに召喚していた場合、与ダメージアップ効果がさらに+ターン継続。
「祝福されし者」状態の味方に戦闘スキルを発動した後、SPを1回復する。
なお、「調和」の運命を歩むキャラをターゲットにした場合、即座に行動させる効果は発動しない。

指定した味方キャラ単体およびその召喚物を即座に行動させ、与ダメージをアップする。その味方キャラが召喚物をすでに召喚していた場合、与ダメージをアップする効果がさらにアップする。
「祝福されし者」が付与されている味方に戦闘スキルを発動した後、SPを1回復する。
なお、「調和」の運命を歩むキャラをターゲットにした場合、即座に行動させる効果は発動しない。
レベル 15
{RUBY_B#ほうよう}抱擁{RUBY_E#}と{RUBY_B#しょうこん}傷痕{RUBY_E#}の{RUBY_B#さんか}賛歌{RUBY_E#}{RUBY_B#ほうよう}抱擁{RUBY_E#}と{RUBY_B#しょうこん}傷痕{RUBY_E#}の{RUBY_B#さんか}賛歌{RUBY_E#} - 必殺技 | サポート
EP回復 : 5
弱点撃破 : 0
指定した味方キャラ単体の最大EP分のEPを回復させ、ターゲットとその召喚物に「祝福されし者」状態を付与する。「祝福されし者」状態の味方の会心ダメージが、サンデーの会心ダメージ分+アップする。
「祝福されし者」状態はターン継続。サンデー自身のターンが回ってくるたびに「祝福されし者」状態の継続時間-1ターン。
また、スキルの効果は必殺技で最後に指定したサンデー以外のターゲットにのみ発揮される。サンデーが戦闘不能状態になる時、「祝福されし者」状態も解除される。

味方キャラ単体のEPを回復し、ターゲットおよびその召喚物を「祝福されし者」にする。「祝福されし者」は会心ダメージアップ。
レベル 15
{RUBY_B#にくたい}肉体{RUBY_E#}の{RUBY_B#こっかい}告解{RUBY_E#}{RUBY_B#にくたい}肉体{RUBY_E#}の{RUBY_B#こっかい}告解{RUBY_E#} - 天賦 | サポート
EP回復 : 0
弱点撃破 : 0
戦闘スキルを発動する時、ターゲットの会心率+ターン継続。

戦闘スキルを発動する時、ターゲットの会心率アップ。
レベル 15
攻撃攻撃
EP回復 : 0
弱点撃破 : 単体攻撃 : 30
敵を攻撃。戦闘に入った後、敵の対応する属性の靭性を削る。

レベル 1
{RUBY_B#えいこう}栄光{RUBY_E#}の{RUBY_B#ひぎ}秘儀{RUBY_E#}{RUBY_B#えいこう}栄光{RUBY_E#}の{RUBY_B#ひぎ}秘儀{RUBY_E#} - 秘技 | サポート
EP回復 : 0
弱点撃破 : 0
秘技を使用した後、次の戦闘でサンデーが初めて味方にスキルを発動する時、ターゲットの与ダメージ+ターン継続。

秘技を使用した後、次の戦闘でサンデーが初めて味方にスキルを発動する時、ターゲットの与ダメージがアップする。
レベル 1

軌跡

{RUBY_B#しゅじつ}主日{RUBY_E#}の{RUBY_B#かつぼう}渇望{RUBY_E#}{RUBY_B#しゅじつ}主日{RUBY_E#}の{RUBY_B#かつぼう}渇望{RUBY_E#}
キャラクター昇格が必要 2
必殺技を発動する時、ターゲットが回復するEPが40未満の場合、回復するEPを40までアップさせる。
信用ポイント5000
雲端の音符3
同願の遺音1
効果抵抗強化効果抵抗強化 (効果抵抗)
キャラクター昇格が必要 2
効果抵抗+4%
信用ポイント5000
雲端の音符3
思考の粉末6
会心ダメージ強化会心ダメージ強化 (会心ダメージ)
キャラクター昇格が必要 3
会心ダメージ+5.3%
信用ポイント10000
空際の小節3
印象の残晶3
{RUBY_B#すうこう}崇高{RUBY_E#}なる{RUBY_B#じょうか}浄化{RUBY_E#}{RUBY_B#すうこう}崇高{RUBY_E#}なる{RUBY_B#じょうか}浄化{RUBY_E#}
キャラクター昇格が必要 4
戦闘開始時、サンデーのEPを25回復する。
信用ポイント20000
空際の小節5
運命の足跡1
同願の遺音1
会心ダメージ強化会心ダメージ強化 (会心ダメージ)
キャラクター昇格が必要 4
会心ダメージ+8%
信用ポイント20000
空際の小節5
印象の残晶4
効果抵抗強化効果抵抗強化 (効果抵抗)
キャラクター昇格が必要 5
効果抵抗+6%
信用ポイント45000
天外の楽章3
砕けた欲望の鏡3
{RUBY_B#しょうじょう}掌上{RUBY_E#}の{RUBY_B#あんそく}安息{RUBY_E#}{RUBY_B#しょうじょう}掌上{RUBY_E#}の{RUBY_B#あんそく}安息{RUBY_E#}
キャラクター昇格が必要 6
戦闘スキルを発動した時、ターゲットのデバフ1つ解除する。
信用ポイント160K
天外の楽章8
運命の足跡1
同願の遺音1
防御強化防御強化 (防御力)
キャラクター昇格が必要 6
防御力+7.5%
信用ポイント160K
天外の楽章8
砕けた欲望の鏡8
効果抵抗強化効果抵抗強化 (効果抵抗)
キャラクターがLv.に達する必要があります 75
効果抵抗+8%
信用ポイント160K
天外の楽章8
砕けた欲望の鏡8
会心ダメージ強化会心ダメージ強化 (会心ダメージ)
キャラクターがLv.に達する必要があります 80
会心ダメージ+10.7%
信用ポイント160K
天外の楽章8
砕けた欲望の鏡8
会心ダメージ強化会心ダメージ強化 (会心ダメージ)
会心ダメージ+5.3%
信用ポイント2500
思考の粉末2
防御強化防御強化 (防御力)
キャラクター昇格が必要 3
防御力+5%
信用ポイント10000
空際の小節3
印象の残晶3
会心ダメージ強化会心ダメージ強化 (会心ダメージ)
キャラクター昇格が必要 5
会心ダメージ+8%
信用ポイント45000
天外の楽章3
砕けた欲望の鏡3

星魂

{RUBY_B#せんねん}千年{RUBY_E#}の{RUBY_B#せいじゃく}静寂{RUBY_E#}の{RUBY_B#は}果{RUBY_E#}て{RUBY_B#せんねん}千年{RUBY_E#}の{RUBY_B#せいじゃく}静寂{RUBY_E#}の{RUBY_B#は}果{RUBY_E#}て{RUBY_B#せんねん}千年{RUBY_E#}の{RUBY_B#せいじゃく}静寂{RUBY_E#}の{RUBY_B#は}果{RUBY_E#}て
サンデーが戦闘スキルを発動する時、スキルターゲットに以下の効果を付与する。
キャラがダメージを与える時、敵の防御力を16%無視する。召喚物がダメージを与える時、敵の防御力を40%無視する。2ターン継続。
{RUBY_B#かきん}瑕瑾{RUBY_E#}を{RUBY_B#おぎな}補{RUBY_E#}う{RUBY_B#しんこう}信仰{RUBY_E#}{RUBY_B#かきん}瑕瑾{RUBY_E#}を{RUBY_B#おぎな}補{RUBY_E#}う{RUBY_B#しんこう}信仰{RUBY_E#}{RUBY_B#かきん}瑕瑾{RUBY_E#}を{RUBY_B#おぎな}補{RUBY_E#}う{RUBY_B#しんこう}信仰{RUBY_E#}
初めて必殺技を発動した後、SPを2回復する。「祝福されし者」状態の味方の与ダメージ+30%
{RUBY_B#せいひつ}静謐{RUBY_E#}な{RUBY_B#いばら}茨{RUBY_E#}の{RUBY_B#かく}隠{RUBY_E#}れ{RUBY_B#が}家{RUBY_E#}{RUBY_B#せいひつ}静謐{RUBY_E#}な{RUBY_B#いばら}茨{RUBY_E#}の{RUBY_B#かく}隠{RUBY_E#}れ{RUBY_B#が}家{RUBY_E#}{RUBY_B#せいひつ}静謐{RUBY_E#}な{RUBY_B#いばら}茨{RUBY_E#}の{RUBY_B#かく}隠{RUBY_E#}れ{RUBY_B#が}家{RUBY_E#}
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
{RUBY_B#ちょうぞう}彫像{RUBY_E#}の{RUBY_B#じょげん}序言{RUBY_E#}{RUBY_B#ちょうぞう}彫像{RUBY_E#}の{RUBY_B#じょげん}序言{RUBY_E#}{RUBY_B#ちょうぞう}彫像{RUBY_E#}の{RUBY_B#じょげん}序言{RUBY_E#}
ターンが回ってきた時、EPを8回復する。
{RUBY_B#ぎんわん}銀湾{RUBY_E#}に{RUBY_B#ただよ}漂{RUBY_E#}う{RUBY_B#かみ}紙{RUBY_E#}の{RUBY_B#ふね}船{RUBY_E#}{RUBY_B#ぎんわん}銀湾{RUBY_E#}に{RUBY_B#ただよ}漂{RUBY_E#}う{RUBY_B#かみ}紙{RUBY_E#}の{RUBY_B#ふね}船{RUBY_E#}{RUBY_B#ぎんわん}銀湾{RUBY_E#}に{RUBY_B#ただよ}漂{RUBY_E#}う{RUBY_B#かみ}紙{RUBY_E#}の{RUBY_B#ふね}船{RUBY_E#}
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。
{RUBY_B#ぐんせいけんそう}群星喧騒{RUBY_E#}の{RUBY_B#れいめい}黎明{RUBY_E#}{RUBY_B#ぐんせいけんそう}群星喧騒{RUBY_E#}の{RUBY_B#れいめい}黎明{RUBY_E#}{RUBY_B#ぐんせいけんそう}群星喧騒{RUBY_E#}の{RUBY_B#れいめい}黎明{RUBY_E#}
天賦の会心率アップ効果が累積可能になる。最大で3層。また、天賦効果の継続時間+1ターン。サンデーが必殺技を発動する時、ターゲットに天賦による会心率アップ効果を付与する。また、天賦による会心率アップ効果が発動する時、ターゲットの会心率が100%を超えている場合、1%超過するごとに会心ダメージが2%アップする。

光円錐

名詞レア度運命攻撃力防御力HP戦闘スキル専用素材
{RUBY_B#せいしょう}斉頌{RUBY_E#}
{RUBY_B#せいしょう}斉頌{RUBY_E#}3
RarstrRarstrRarstr
harmony-class317.52264.6846.72戦闘に入った後、味方全体の攻撃力+8%。同系統のスキルは重ね掛け不可。
群星の楽章
シルバーメインの勲章
{RUBY_B#りんけい}輪契{RUBY_E#}
{RUBY_B#りんけい}輪契{RUBY_E#}3
RarstrRarstrRarstr
harmony-class317.52264.6846.72装備キャラが攻撃を行った後、または攻撃を受けた後、さらにEPを4回復する、この効果は毎ターンに1回まで発動できる。
群星の楽章
シルバーメインの勲章
{RUBY_B#どうちょう}同調{RUBY_E#}
{RUBY_B#どうちょう}同調{RUBY_E#}3
RarstrRarstrRarstr
harmony-class317.52264.6846.72戦闘に入る時、味方全体の速度+121ターン継続。
群星の楽章
脈動する原核
{RUBY_B#きおく}記憶{RUBY_E#}の{RUBY_B#なか}中{RUBY_E#}の{RUBY_B#すがた}姿{RUBY_E#}
{RUBY_B#きおく}記憶{RUBY_E#}の{RUBY_B#なか}中{RUBY_E#}の{RUBY_B#すがた}姿{RUBY_E#}4
RarstrRarstrRarstrRarstr
harmony-class423.36396.9952.56装備キャラの撃破特効+28%。装備キャラが攻撃を行った後、さらにEPを4回復する、この効果は毎ターンに1回まで発動できる。
群星の楽章
シルバーメインの勲章
{RUBY_B#わくせい}惑星{RUBY_E#}との{RUBY_B#であ}出会{RUBY_E#}い
{RUBY_B#わくせい}惑星{RUBY_E#}との{RUBY_B#であ}出会{RUBY_E#}い4
RarstrRarstrRarstrRarstr
harmony-class423.36330.751058.4戦闘に入った後、味方が装備キャラと同じ属性のダメージを与えた時、与ダメージ+12%
群星の楽章
踏みにじる意志
ダンス!ダンス!ダンス!
ダンス!ダンス!ダンス!4
RarstrRarstrRarstrRarstr
harmony-class423.36396.9952.56装備キャラが必殺技を発動した後、味方全体の行動順が16%早まる。
群星の楽章
工造渾心
{RUBY_B#ちょうげつさいうん}彫月裁雲{RUBY_E#}の{RUBY_B#い}意{RUBY_E#}
{RUBY_B#ちょうげつさいうん}彫月裁雲{RUBY_E#}の{RUBY_B#い}意{RUBY_E#}4
RarstrRarstrRarstrRarstr
harmony-class476.28330.75952.56戦闘開始時、および装備キャラのターンが回ってきた時、ランダムで効果を1つ発動する。この効果が発動されるたび、前回の効果を上書きする。同じ効果は連続で発動されない。効果は以下を含む:味方全体の攻撃力+10%、味方全体の会心ダメージ+12%、味方全体のEP回復効率+6%。同系統のスキルは累積できず、装備キャラが戦闘不能状態になると効果は解除される。
群星の楽章
踏みにじる意志
だが{RUBY_B#せんそう}戦争{RUBY_E#}は{RUBY_B#お}終{RUBY_E#}わらない
だが{RUBY_B#せんそう}戦争{RUBY_E#}は{RUBY_B#お}終{RUBY_E#}わらない5
RarstrRarstrRarstrRarstrRarstr
harmony-class529.2463.051164.24装備キャラのEP回復効率+10%。味方に対して必殺技を発動した時、SPを1回復する、この効果は必殺技を2回発動するたびに1回発動できる。装備キャラが戦闘スキルを発動した後、次に行動する他の味方の与ダメージ+30%1ターン継続。
群星の楽章
シルバーメインの勲章
{RUBY_B#かこ}過去{RUBY_E#}と{RUBY_B#みらい}未来{RUBY_E#}
{RUBY_B#かこ}過去{RUBY_E#}と{RUBY_B#みらい}未来{RUBY_E#}4
RarstrRarstrRarstrRarstr
harmony-class423.36396.9952.56装備キャラが戦闘スキルを発動した後、次に行動する他の味方の与ダメージ+16%1ターン継続。
群星の楽章
脈動する原核
{RUBY_B#かがみ}鏡{RUBY_E#}の{RUBY_B#なか}中{RUBY_E#}の{RUBY_B#わたし}私{RUBY_E#}
{RUBY_B#かがみ}鏡{RUBY_E#}の{RUBY_B#なか}中{RUBY_E#}の{RUBY_B#わたし}私{RUBY_E#}5
RarstrRarstrRarstrRarstrRarstr
harmony-class529.2529.21058.4装備キャラの撃破特効+60%。装備キャラが必殺技を発動した後、味方全体の与ダメージ+24%3ターン継続。また、装備キャラの撃破特効が150%以上の場合、SPを1回復。
各ウェーブ開始時、味方全体のEPを10回復する。同系統のスキルは重ね掛け不可。
群星の楽章
永寿の栄枝
Per Page
PrevNext

ボイス

言語
Titleloc_sound

メインストーリー

Titleテキスト言語

329 responses to “サンデー”

  1. Believe this as I say it.

    He will be a guinea pig. They will release a much better summon buffer on 3.X.

    Don’t expect him to be the driver of summon meta for 3.X

      
    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
  2. I’m seeing reports that he forces the summoner go first and summon to go second. I hope they change this. Why? Is there any character that prefers their summons to go right after them? Lingsha AA is wasted. Topaz’s AA is wasted. Sparkle buff is lost. It’s the worst world. Depending on his other supports he will in many cases lose buffs such as hanya ult, ting yun ult, sparkle buff, bronya ult, sarcerdos set buff, among other things. It’s really clunky this way for many characters.

    Even for Jing yuan with no sparkle, Somehow people think that it gives JY an extra turn to top off on some more stacks, but It makes no stack difference in a rotation. He would get stacks either right before or right after summon goes. The way it is just gives him a turn to lose buffs before his summon goes. Even on the first rotation JY technique will give 3 extra stacks.

    summoner first is clunky and the worst. I see no benefits to our current roster.

      
    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    • i mean you kinda answered it at the end, his kit is most likely more beneficial for future units also youd never run topaz with him cause shes not really a hyper carry and why would u action advance lingsha ?, shes a healer.

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
    • LL has base 3 stacks, technique gives another 3, so it’s at 6, Sunday advances JY up and gives him and the LL an 80% DMG boost and 20% extra crit RATE, JY skills to get the LL at 8 stacks, then an ult puts the LL at max. No buffs can be lost either if you run Robin/Fu Xuan/Ruan Mei, since all their buffs are tied to themselves, and not the DPS.

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
    • Not to dismiss your point or anything, but as a Jing Yuan user myself, I can see the merit of having the character advances before summon. With the same speed tuning rule as Bronya (-1 speed of dps), Jing Yuan can action first and get 2 stacks, and then get another 2 stacks with Sunday, which makes up 7 stacks consistantly (10 if you are lucky). Sunday’s kit addresses one of the most pressing problems with JY. As for the buffs, I can see that being an issue, but IMO that is also a very solvable one with higher buff refresh frequency, and or buffs based on buffer’s turns. I don’t think Sunday’s kit is meant to work with Topaz and Lingsha, as both primarily fills the spots of sub-dps and break-sustain, but then again with Topaz, a solution can be drafted to mandate her DPS build.
      At the end of the day, Sunday seems to be the core support for 3.x summon meta, which none of us knows how it would actually function (if differs from the current summons).

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
    • To be fair in Genshin we also shat all over Kuki Shinobu and she was just waiting for Dendro. This could be a very similar scenario.

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
    • He is very underwhelming to honest. Juan Yuan is a pretty dated character and Sunday’s kit doesn’t do much for him. Topaz mainly functions as a sub dps in follow up teams and doesn’t need a dedicated buffer.
      I’m sure much like Topaz on release having few teams to work with, Sunday will become better down the line as they release more Summon base dps.

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
  3. Mid. at most ur gonna get 20/60 and 80% dmg bonus from him and he has to act a lot so getting crit dmg on him while having to speed tone or hyper speed is gonna be hard. also energy problems

      
    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    • that just sounds like you dont wanna farm, like spd tuning isnt that hard and he only needs 2 stats ?, just spd and crit dmg,. thats like calling bronya mid and she was like op ash for ages and hes just a better version of her, 100% AA, 80% dmg bonus and 20%free cr is quite good

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
  4. So then, how would you use him?
    The DPSes I have are not summoning characters, but I want him as he’s my fav, so would I use him just like I would Sparkle?
    Also which of my listed characters works best? Here’s my character list https://imgur.com/eyvN6PO
    5* LCs I have are DHIL, Yunli, HuoHuo, Ratio, Welt, Yanqing, Gepard but I dont think that matters rlly
    Seele is not built and I don’t plan on doing so

    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
  5. buff/adjustment I would give to him:

    -skills advance forward (AF) by 50% instead of 100%. This would be a nerf to “mobility” but creates more synergy with sparkle; with some speedtuning you can get the best of both buffs. Basically a better and more doable bronya+sparkle tech
    -either they majorly buff the ult’s cdmg to 80-100% (to completely powercreep sparkle) or just ditch and replace it with 100% target’s atk + 25% of sunday’s atk. Again, this is solely for more for synergy with sparkle as she lacks atk% buff.

    You probably wondering why my suggestion are heavily leaning towards synergizing with sparkle, and thats because:

    1. to raise sparkle’s pull value, to make her not only restricted to hypercarry team but also to hypersummon team as well
    2. otherwise sunday would only worth it when paired with robin, and im so sick of this. No hate to robin herself but im tired of seeing her in every non break team. Plus, robin are meant for teams that can dish out high frequency attacks, using her in hypersummon team like JY team would be wasting her potential

      
    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    • At the cost of the actual dedicated hyper summon support not being good at its job? hell no.

      Sparkle has her own role in supporting hyper summon team which what sparkle do best: Providing buff that can last when the summon attack and SP generator as currently most summoner unit need to use their skill as it’s the core to their summoned unit mechanic i.e.: JY’s LL stack and Lingsha FY AV.

      If you want to nerf Sunday in any way to make room for sparkle, then nerf his ability to also generate SP which is once every 3 turn sp neutral and 2x skill and/or ult sp generator, either one of those.

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

TopButton