character #1015

アーチャー
アーチャー名詞アーチャー
レア度RaritystrRaritystrRaritystrRaritystrRaritystr
運命Class {RUBY_B#じゅんしゅ}巡狩{RUBY_E#}
戦闘属性Class 量子
専用素材
信用ポイント308K
消滅した原核15
微かに光る原核15
夜の帳に輝く月華65
脈動する原核15
軌跡素材
信用ポイント3M
隕鉄の弾丸18
消滅した原核41
定められた死因69
微かに光る原核56
時に抗う一撃139
脈動する原核58
守護者の悲願12
運命の足跡8
メインストーリー過去から未来へと絶望は繰り返され、赤き外套に包まれた無数の理想は燃え尽きた。だが、残された灰燼に惑わされてはならない——
理想を騙り、偽りの美しき夢を紡ぐ者に抗い、彼は再び立ち上がる。この世にはびこる偽善と最後まで戦い抜くだろう。
どこに身を置こうとも、彼が正義の味方であることに変わりはないのだから。

目次
ステータス
戦闘スキル
軌跡
星魂
光円錐
バッグ
Gallery
ボイス
メインストーリー

ステータス

レベル攻撃力防御力HP速度会心率会心ダメージ挑発EP専用素材
184.48661581055%50%75220
20164.74128.73091055%50%75220
信用ポイント4000
消滅した原核5
20+198.53155.13721055%50%75220
30240.77188.14511055%50%75220
信用ポイント8000
消滅した原核10
30+274.56214.55151055%50%75220
40316.8247.55941055%50%75220
信用ポイント16000
微かに光る原核6
夜の帳に輝く月華3
40+350.59273.96571055%50%75220
50392.83306.97371055%50%75220
信用ポイント40000
微かに光る原核9
夜の帳に輝く月華7
50+426.62333.38001055%50%75220
60468.86366.38791055%50%75220
信用ポイント80000
脈動する原核6
夜の帳に輝く月華20
60+502.66392.79421055%50%75220
70544.9425.710221055%50%75220
信用ポイント160K
脈動する原核9
夜の帳に輝く月華35
70+578.69452.110851055%50%75220
80620.93485.111641055%50%75220
レベル専用素材
1
20
信用ポイント4000
消滅した原核5
20+
40
信用ポイント16000
微かに光る原核6
夜の帳に輝く月華3
40+
50
信用ポイント40000
微かに光る原核9
夜の帳に輝く月華7
50+
60
信用ポイント80000
脈動する原核6
夜の帳に輝く月華20
60+
70
信用ポイント160K
脈動する原核9
夜の帳に輝く月華35
70+
80

戦闘スキル

{RUBY_B#かんしょう}干将{RUBY_E#}・{RUBY_B#ばくや}莫耶{RUBY_E#}{RUBY_B#かんしょう}干将{RUBY_E#}・{RUBY_B#ばくや}莫耶{RUBY_E#} - 通常攻撃 | 単体攻撃
EP回復 : 20
弱点撃破 : 単体攻撃 : 30
指定した敵単体にアーチャーの攻撃力分の量子属性ダメージを与える。

指定した敵単体に少量の量子属性ダメージを与える。
レベル 9
{RUBY_B#カラドボルグ II}偽・螺旋剣{RUBY_E#}{RUBY_B#カラドボルグ II}偽・螺旋剣{RUBY_E#} - 戦闘スキル | 単体攻撃
EP回復 : 30
弱点撃破 : 単体攻撃 : 60
「回路接続」状態に入る。指定した敵単体にアーチャーの攻撃力分の量子属性ダメージを与える。「回路接続」状態の時、戦闘スキルを発動してもターンは終了しない。また、アーチャーの戦闘スキルによるダメージ+、この効果は「回路接続」状態が解除されるまで最大で層累積できる。戦闘スキルを回発動した後、またはSPが不足し、再度戦闘スキルを発動できなくなった時、「回路接続」状態は解除される。また、各ウェーブの敵がすべて倒された後も、「回路接続」状態は解除される。

「回路接続」状態に入る。指定した敵単体に大量の量子属性ダメージを与える。「回路接続」状態の時、戦闘スキルを発動してもターンは終了しない。また、アーチャー戦闘スキルによるダメージがアップする。SPがなくなり、再度戦闘スキルを発動できなくなった時、「回路接続」状態が解除される。
レベル 15
{RUBY_B#Unlimited Blade Works}無限の剣製{RUBY_E#}{RUBY_B#Unlimited Blade Works}無限の剣製{RUBY_E#} - 必殺技 | 単体攻撃
EP回復 : 5
弱点撃破 : 単体攻撃 : 90
指定した敵単体にアーチャーの攻撃力分の量子属性ダメージを与え、チャージを獲得する。チャージは最大で累積できる。

指定した敵単体に大量の量子属性ダメージを与え、チャージを獲得する。
レベル 15
{RUBY_B#しんがん}心眼{RUBY_E#}({RUBY_B#しん}真{RUBY_E#}){RUBY_B#しんがん}心眼{RUBY_E#}({RUBY_B#しん}真{RUBY_E#}) - 天賦 | 単体攻撃
EP回復 : 5
弱点撃破 : 単体攻撃 : 30
アーチャー以外の味方が敵に攻撃を行った後、アーチャーは即座にチャージを1消費してメインターゲットに追加攻撃を行い、アーチャーの攻撃力分の量子属性ダメージを与える。この時SPを1回復する。この追加攻撃を行う前にターゲットが倒された場合、ランダムな敵単体に追加攻撃を行う。

自身以外の味方が攻撃を行った後、アーチャーはチャージを1消費してメインターゲットに追加攻撃を行い、量子属性ダメージを与える。さらにSPを1回復する。
レベル 15
攻撃攻撃
EP回復 : 0
弱点撃破 : 単体攻撃 : 30
敵を攻撃。戦闘に入った後、敵の対応する属性の靭性を削る。

レベル 1
{RUBY_B#せんりがん}千里眼{RUBY_E#}{RUBY_B#せんりがん}千里眼{RUBY_E#} - 秘技
EP回復 : 0
弱点撃破 : 単体攻撃 : 60
敵を攻撃。戦闘に入った後、敵全体にアーチャーの攻撃力分の量子属性ダメージを与える、チャージを獲得する。

敵を攻撃。戦闘に入った後、敵全体に量子属性ダメージを与え、チャージを獲得する。
レベル 1
終了終了 - 戦闘スキル | 終了
EP回復 : 0
弱点撃破 : 0
「回路接続」状態を解除し、ターンが終了する。

レベル 1

軌跡

{RUBY_B#とうえいまじゅつ}投影魔術{RUBY_E#}{RUBY_B#とうえいまじゅつ}投影魔術{RUBY_E#}
キャラクター昇格が必要 2
アーチャーがフィールド上にいる時、最大SP+2
信用ポイント5000
隕鉄の弾丸3
守護者の悲願1
攻撃強化攻撃強化 (攻撃力)
キャラクター昇格が必要 2
攻撃力+4%
信用ポイント5000
隕鉄の弾丸3
消滅した原核6
ダメージ強化・量子ダメージ強化・量子 (量子属性ダメージ)
キャラクター昇格が必要 3
量子属性ダメージ+3.2%
信用ポイント10000
定められた死因3
微かに光る原核3
{RUBY_B#せいぎ}正義{RUBY_E#}の{RUBY_B#みかた}味方{RUBY_E#}{RUBY_B#せいぎ}正義{RUBY_E#}の{RUBY_B#みかた}味方{RUBY_E#}
キャラクター昇格が必要 4
アーチャーは戦闘に入る時、チャージを1獲得する。
信用ポイント20000
定められた死因5
運命の足跡1
守護者の悲願1
ダメージ強化・量子ダメージ強化・量子 (量子属性ダメージ)
キャラクター昇格が必要 4
量子属性ダメージ+4.8%
信用ポイント20000
定められた死因5
微かに光る原核4
攻撃強化攻撃強化 (攻撃力)
キャラクター昇格が必要 5
攻撃力+6%
信用ポイント45000
時に抗う一撃3
脈動する原核3
{RUBY_B#しゅごしゃ}守護者{RUBY_E#}{RUBY_B#しゅごしゃ}守護者{RUBY_E#}
キャラクター昇格が必要 6
味方がSPを獲得した後、SPが4以上の場合、アーチャーの会心ダメージ+120%1ターン継続。
信用ポイント160K
時に抗う一撃8
運命の足跡1
守護者の悲願1
会心率強化会心率強化 (会心率)
キャラクター昇格が必要 6
会心率+4%
信用ポイント160K
時に抗う一撃8
脈動する原核8
攻撃強化攻撃強化 (攻撃力)
キャラクターがLv.に達する必要があります 75
攻撃力+8%
信用ポイント160K
時に抗う一撃8
脈動する原核8
ダメージ強化・量子ダメージ強化・量子 (量子属性ダメージ)
キャラクターがLv.に達する必要があります 80
量子属性ダメージ+6.4%
信用ポイント160K
時に抗う一撃8
脈動する原核8
会心率強化会心率強化 (会心率)
キャラクター昇格が必要 3
会心率+2.7%
信用ポイント10000
定められた死因3
微かに光る原核3
ダメージ強化・量子ダメージ強化・量子 (量子属性ダメージ)
キャラクター昇格が必要 5
量子属性ダメージ+4.8%
信用ポイント45000
時に抗う一撃3
脈動する原核3

星魂

{RUBY_B#ふ}触{RUBY_E#}れられなかった{RUBY_B#りそう}理想{RUBY_E#}{RUBY_B#ふ}触{RUBY_E#}れられなかった{RUBY_B#りそう}理想{RUBY_E#}{RUBY_B#ふ}触{RUBY_E#}れられなかった{RUBY_B#りそう}理想{RUBY_E#}
戦闘スキルを1ターンに3回発動した後、SPを2回復する。
{RUBY_B#かな}叶{RUBY_E#}えられなかった{RUBY_B#こうふく}幸福{RUBY_E#}{RUBY_B#かな}叶{RUBY_E#}えられなかった{RUBY_B#こうふく}幸福{RUBY_E#}{RUBY_B#かな}叶{RUBY_E#}えられなかった{RUBY_B#こうふく}幸福{RUBY_E#}
必殺技を発動する時、ターゲットの量子属性耐性-20%、さらに量子属性弱点を付与する、2ターン継続。
{RUBY_B#ぼんよう}凡庸{RUBY_E#}に{RUBY_B#あま}甘{RUBY_E#}んじない{RUBY_B#きがい}気概{RUBY_E#}{RUBY_B#ぼんよう}凡庸{RUBY_E#}に{RUBY_B#あま}甘{RUBY_E#}んじない{RUBY_B#きがい}気概{RUBY_E#}{RUBY_B#ぼんよう}凡庸{RUBY_E#}に{RUBY_B#あま}甘{RUBY_E#}んじない{RUBY_B#きがい}気概{RUBY_E#}
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
{RUBY_B#えいゆう}英雄{RUBY_E#}とは{RUBY_B#ほどとお}程遠{RUBY_E#}い{RUBY_B#しょうがい}生涯{RUBY_E#}{RUBY_B#えいゆう}英雄{RUBY_E#}とは{RUBY_B#ほどとお}程遠{RUBY_E#}い{RUBY_B#しょうがい}生涯{RUBY_E#}{RUBY_B#えいゆう}英雄{RUBY_E#}とは{RUBY_B#ほどとお}程遠{RUBY_E#}い{RUBY_B#しょうがい}生涯{RUBY_E#}
必殺技ダメージ+150%
{RUBY_B#むめい}無銘{RUBY_E#}なる{RUBY_B#こえい}孤影{RUBY_E#}の{RUBY_B#しゅご}守護{RUBY_E#}{RUBY_B#むめい}無銘{RUBY_E#}なる{RUBY_B#こえい}孤影{RUBY_E#}の{RUBY_B#しゅご}守護{RUBY_E#}{RUBY_B#むめい}無銘{RUBY_E#}なる{RUBY_B#こえい}孤影{RUBY_E#}の{RUBY_B#しゅご}守護{RUBY_E#}
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。
{RUBY_B#は}果{RUBY_E#}てなきを{RUBY_B#さまよ}彷徨{RUBY_E#}う{RUBY_B#じゅんれい}巡礼{RUBY_E#}{RUBY_B#は}果{RUBY_E#}てなきを{RUBY_B#さまよ}彷徨{RUBY_E#}う{RUBY_B#じゅんれい}巡礼{RUBY_E#}{RUBY_B#は}果{RUBY_E#}てなきを{RUBY_B#さまよ}彷徨{RUBY_E#}う{RUBY_B#じゅんれい}巡礼{RUBY_E#}
ターンが回ってきた時、SPを1回復する。自身の戦闘スキルで累積できるダメージアップ効果+1層。戦闘スキルダメージは防御力を20%無視する。

光円錐

名詞レア度運命攻撃力防御力HP戦闘スキル専用素材
{RUBY_B#や}矢{RUBY_E#}じり
{RUBY_B#や}矢{RUBY_E#}じり3
RarstrRarstrRarstr
the-hunt-class317.52264.6846.72戦闘開始時、装備キャラの会心率+12%3ターン継続。
逐星の矢
踏みにじる意志
{RUBY_B#りげん}離弦{RUBY_E#}
{RUBY_B#りげん}離弦{RUBY_E#}3
RarstrRarstrRarstr
the-hunt-class370.44264.6740.88装備キャラが敵を倒した後、攻撃力+24%3ターン継続。
逐星の矢
シルバーメインの勲章
{RUBY_B#そうこう}相抗{RUBY_E#}
{RUBY_B#そうこう}相抗{RUBY_E#}3
RarstrRarstrRarstr
the-hunt-class370.44264.6740.88装備キャラが敵を倒した後、速度+10%2ターン継続。
逐星の矢
古代エンジン
{RUBY_B#ちんもく}沈黙{RUBY_E#}のみ
{RUBY_B#ちんもく}沈黙{RUBY_E#}のみ4
RarstrRarstrRarstrRarstr
the-hunt-class476.28330.75952.56装備キャラの攻撃力+16%。フィールド上の敵の数が2体以下の場合、装備キャラの会心率+12%
逐星の矢
シルバーメインの勲章
{RUBY_B#ろんけん}論剣{RUBY_E#}
{RUBY_B#ろんけん}論剣{RUBY_E#}4
RarstrRarstrRarstrRarstr
the-hunt-class476.28330.75952.56装備キャラの攻撃が連続で同じ敵に命中するたびに、与ダメージ+8%、この効果は最大で5層累積できる。ターゲットが変わると、バフはリセットされる。
逐星の矢
脈動する原核
フォローして!
フォローして!4
RarstrRarstrRarstrRarstr
the-hunt-class476.28330.75952.56装備キャラの通常攻撃と戦闘スキルによるダメージ+24%、装備キャラのEPが満タンの場合、さらに通常攻撃と戦闘スキルによるダメージ+24%
逐星の矢
工造渾心
{RUBY_B#しゅんすい}春水{RUBY_E#}に{RUBY_B#しょせい}初生{RUBY_E#}する
{RUBY_B#しゅんすい}春水{RUBY_E#}に{RUBY_B#しょせい}初生{RUBY_E#}する4
RarstrRarstrRarstrRarstr
the-hunt-class476.28396.9846.72戦闘に入った後、装備キャラの速度+8%、与ダメージ+12%。この効果は装備キャラがダメージを受けた後に失効し、装備キャラの次のターンが終了した時に再度効力を発生する。
逐星の矢
古代エンジン
{RUBY_B#ゆうめい}幽冥{RUBY_E#}に{RUBY_B#き}帰{RUBY_E#}す
{RUBY_B#ゆうめい}幽冥{RUBY_E#}に{RUBY_B#き}帰{RUBY_E#}す4
RarstrRarstrRarstrRarstr
the-hunt-class529.2330.75846.72装備キャラの会心率+12%。会心が発生した後、16%の固定確率で攻撃を受けた敵のバフを1つ解除する、この効果は1回の攻撃で1回まで発動できる。
逐星の矢
永寿の栄枝
{RUBY_B#よる}夜{RUBY_E#}の{RUBY_B#とばり}帳{RUBY_E#}の{RUBY_B#なか}中{RUBY_E#}で
{RUBY_B#よる}夜{RUBY_E#}の{RUBY_B#とばり}帳{RUBY_E#}の{RUBY_B#なか}中{RUBY_E#}で5
RarstrRarstrRarstrRarstrRarstr
the-hunt-class582.12463.051058.4装備キャラの会心率+18%。戦闘中に装備キャラの速度が100を超えた時、超過した速度10につき、通常攻撃と戦闘スキルによるダメージ+6%、必殺技ダメージの会心ダメージ+12%、最大で6層累積できる。
逐星の矢
踏みにじる意志
{RUBY_B#どろ}泥{RUBY_E#}の{RUBY_B#ごと}如{RUBY_E#}き{RUBY_B#ねむ}眠{RUBY_E#}り
{RUBY_B#どろ}泥{RUBY_E#}の{RUBY_B#ごと}如{RUBY_E#}き{RUBY_B#ねむ}眠{RUBY_E#}り5
RarstrRarstrRarstrRarstrRarstr
the-hunt-class582.12463.051058.4装備キャラの会心ダメージ+30%。装備キャラの通常攻撃または戦闘スキルで、会心が発生しなかった時、自身の会心率+36%1ターン継続。この効果は3ターンごとに1回発動できる。
逐星の矢
踏みにじる意志
Per Page
PrevNext

ボイス

言語
Titleloc_sound
初対面
挨拶
お別れ
自分について・真名
世間話・投影魔術
世間話・家事
世間話・英霊
趣味
悩み事
シェア
見聞
セイバーについて
ランサーについて
アベンチュリンについて
ブートヒルについて
パムについて
「ノーツガール」について

* 開拓クエスト・幕間「#1」をクリアした後に解放
スコートについて

* 開拓クエスト・幕間「#1」をクリアした後に解放
グレイディについて

* 開拓クエスト・幕間「#1」をクリアした後に解放
オーディについて

* 開拓クエスト・幕間「#1」をクリアした後に解放
星魂覚醒
キャラクター昇格
レベルMax
軌跡覚醒
パーティ編成・開拓者
パーティ編成・セイバー
戦闘開始・弱点撃破
戦闘開始・危険予知
ターン・1
ターン・2
戦闘中待機
通常攻撃
追加攻撃・1
追加攻撃・2
戦闘スキル・1
戦闘スキル・2
「回路接続」戦闘スキル・1
「回路接続」戦闘スキル・2
攻撃を受ける
重撃を受ける
必殺技・アクティブ
必殺技・発動
戦闘不能
戦闘に戻る
HP回復
秘技
戦闘勝利
戦利品を開ける・1
戦利品を開ける・2
貴重な戦利品を開ける
謎解きに成功・1
謎解きに成功・2
敵ターゲット発見
町に戻る

メインストーリー

Titleテキスト言語
キャラクター詳細過去から未来へと絶望は繰り返され、赤き外套に包まれた無数の理想は燃え尽きた。だが、残された灰燼に惑わされてはならない——
理想を騙り、偽りの美しき夢を紡ぐ者に抗い、彼は再び立ち上がる。この世にはびこる偽善と最後まで戦い抜くだろう。
どこに身を置こうとも、彼が正義の味方であることに変わりはないのだから。
ストーリー・1普段の彼は冷静に仕事をこなす現実主義者だ。
しかし、年齢を重ねたサラリーマンによくあるように、時には彼も己の経験ゆえに、悲観的な考えを持ってしまうことがある。そして、その悲観的になった自分への自己嫌悪から、つい辛辣な言葉を口にしてしまうのだ。

「ふむ、それは誤解というものだ」
「多くの人間が年齢と共に増していく自己嫌悪を克服できないのは、過去の己と本気で向き合う機会がないからで……」
「いや、違うな…思い返してみれば、向き合ったところでろくなことにはならなかった」
「…すまない、今の話は忘れてくれ」


いずれにせよ、過去の未熟だった自分や、それに似た誰かと正面からぶつかることがない限り、彼は落ち着いた頼りになるサーヴァントだ。手元の仕事に不満を漏らすことはあっても、任務そのものには常に誠実に、手抜かりなく取り組む。
——とはいえ、その不満の言葉の数々は、あまりにも鋭く毒があり、「もしかして昔は作家だったのでは?」と思わせるほどであるが。

「こればかりは仕方がない、相手を容赦なく理詰めで追い込むのは私の性分だからな。そもそも、あんな理不尽なお嬢様に振り回されたら、誰だってそうなるだろう?」

* キャラLv.20で解放
ストーリー・2彼の物語は混迷の時代に幕を開けた。
まるで落ち着くことを知らない虫のように、一介の凡人の身で聖杯戦争を経験した彼は、故郷を離れ、世界で最も動乱に満ちた場所へと赴いた。そこで彼は、正義の味方となるために、天に代わって世界を正すという旗を掲げたのである。

その道は決して平坦ではなかった。彼は世界各地で数え切れないほどの武装蜂起を起こしたが、ことごとく失敗に終わってしまった。10回に及ぶ暗殺未遂、100回を超える奇襲、さらには数回の銃殺刑からも逃れてきた彼だったが、故郷に少し立ち寄った際、かつての仲間によって絞首台へと送られることになった。

しかし彼が過去の自分を嫌っているのは、それが理由ではない。
彼が嫌悪しているのは、正義の味方になりたいと願った少年が、その理想を追い求めるために支払わねばならない代償について、何1つ理解していなかったという事実なのである。

誰かにとっての正義を実行すれば、他の誰かの自由を奪うことになる。万人にとっての正義を実行すれば、無数の人々の血が河のように流れることになる。「正義」という言葉はたしかに美しい——だがそれは、その理想を抱こうとする少年が溺死するには、十分すぎるほど重いものなのだ。

「そんなことも言ったかもしれないが、それはただの愚痴にすぎない」
「人間というものは元来、環境や感情ひとつで容易に変化するものだ。たとえまったく同じ存在であろうと、運命の岐路に立てば、異なる選択をすることもある」
「私に似ている者が必ずしも私であるとは限らないように、私である者が必ずしも私に似るとは限らない。つまるところ、人間は己の視界の外に救済を見出すことなど、到底できないんだ」


理想は理想を踏みにじり、運命は運命を裏切る…少年はそれがわからないわけではなかった。
少年は信じていただけなのだ。正義の味方たる者、何ものをも恐れぬ姿であるべきだと——そして彼も、ようやくそれを認められるようになった。

* キャラLv.40で解放
ストーリー・3「干将・莫耶」——この双剣は男の手に最も馴染んだ武器で、投影魔術を使えば何度でも造り出せるため、どれほど壊しても惜しむことはない。理論上、彼が十分に理解している武器であれば、どんなものでも「無数の贋作を投影」することができる。しかし、ある特別な理由から、投影対象が「剣」に分類される時に限り、彼の投影魔術は完全無欠の域に達するのだ。

「海賊版を売りさばく商人のようだと?まあ、実際そのとおりだな」
「誉められた技ではないが…自分勝手なルールを振りかざして、他人の上に立とうとする連中に対抗するには、このくらいがちょうどいい」


伝説によれば、干将と莫耶は名高い剣職人の夫婦だった。宝剣の出来栄えを職人の手ではなく、天運に委ねるしかない状況を打ち破ろうと、夫婦はあらゆる手を尽くしたという。
この物語にはいくつもの異なる伝承が存在する。一説によれば——莫耶は自ら炉に身を投げ入れ、その身体を溶けた金属と一体化させることで、干将に史上類を見ない名剣を生み出させたという。
一方、より広く知られる別の伝承では、剣の鍛造がなかなか進まないことに業を煮やした暴君が、干将から宝剣を受け取るや否や彼を処刑したとされている。その後、莫耶は子を連れて田舎へと身を隠した。そして月日が流れ、成長した子は旅の途中で義侠の士と出会い、共に暴君への復讐を企てるが、最後には3人とも命を落としてしまったそうだ。

これらの伝説と彼の運命には、どこか通じるものがあるのだろうか。もしあるとするならば、彼は何を犠牲にしたのだろうか。己か、仲間か、あるいはなんらかの理想か——
それは我々の知るところではない。
たしかなことがあるとすれば、それは心に抱いた一振りの剣のために、彼は自ら進んで骨となることを選び、その肉体を鋼に、血潮を炎に変えたということだ。
彼は無数の剣を造り上げながらも、最終的には何ひとつ手にすることなく、空しく両手を広げるばかりだった。
まるで、彼自身の{RUBY_B#無限の剣製}心象風景{RUBY_E#}と同じように。

「だが、それが人生というものだろう?」
「剣は誰か1人の手元に留まることはない——蔵に仕舞うか、誰かに託すか、生涯の最後まで使い続けるかしかないんだ」
「そうして初めて、新たな人生が始まるのさ」


* キャラLv.60で解放
ストーリー・4聖杯戦争において、男は{RUBY_B#アーチャー}弓兵{RUBY_E#}に分類されている。「剣」を起源とする彼にとって、それは皮肉とも言えるかもしれないが、当の本人は特に意に介していないようだ。

「やれやれ…正面から斬り合うよりも、遠くから敵を狙撃するほうが効率的だろう?」
「それとも{RUBY_B#セイバー}剣士{RUBY_E#}クラスのように、宝具ですべてを消し去れとでも?勘弁してくれ、あいにく私はただの凡人だ。彼らのような膨大な魔力は持ち合わせていない」


とはいえ、必要とあれば男は接近戦も厭わない。ほぼ無尽蔵に生み出せる「干将・莫耶」を手に、目にも止まらぬ剣技を駆使して敵を打ち倒してみせるのだ。

「普通の弾丸で敵を倒せるなら、わざわざ余計な手間をかけたりはしないが…残念なことに、そうもいかないのでな」
「ところで、もし君が本気で双剣の扱いを習得したいと思っているのなら、普段から料理をして包丁さばきに慣れておくといい」
「冗談?いやいや、これは真面目な話だ。ちゃんと頭を使えば、料理から学べることは意外と多い。例えば下ごしらえ1つ取っても、なかなか奥が深いんだぞ——美味いものを短時間で仕上げたいなら、料理の工程を細かく分解して、どの作業なら並行して行えるかを考え、効率的に作業の順番を組み立てる必要がある。この考え方が身につけば、料理だけでなく、あらゆる作業で時間を大きく節約できるようになるんだ」
「それと、炒め物の火加減についても同じだな。勘違いしている初心者も多いが、炒め物はただ材料を順番に鍋に放り込んで、すべての食材に火を通せばいいというわけではない」
「火に強い一部の食材ならそれでも構わないが、それ以外のものには、それぞれ適した調理時間と温度がある。当然ながら、同時に調理するのが難しい場合も多い」
「だからこそ大抵の場合は食材を種類ごとに分け、それぞれを適した火加減で炒め、ちょうどいいタイミングで鍋から取り出さなければならない。そして最後にすべてを合わせることで、色、香り、味がすべて揃った完璧な料理が完成する、というわけだ」


このように、男は料理の話となると、いつもの要点を押さえた簡潔な語り口から一転して、個人的な感想や経験を交えた話を延々と続けるようになる。その生涯を戦いに捧げてきた彼の本質は、正義や苦難といったものではなく、むしろ温かい家庭料理のような、どこか穏やかなものなのかもしれない。

「先ほども言ったが、遠くからの狙撃で敵を仕留められるのであれば、危険を冒してまで接近戦をしたいと思う者はいない。その『敵』を運命に置き換えても同じことが言えるだろう」
「私の存在は、ある事実を明らかにしている——ここから遠く離れた場所には、毎日のように運命と白刃を交えなければ、生きる希望すら見出せない…そんな世界も存在するという事実を」
「かつて、そこで人々のために戦ったことがあるが、結局その世界が変わったのは、彼らが運命に屈することなく抗い続けてきたからだった」
「そして私自身はと言えば…{RUBY_B#理想郷に辿り着く}運命に打ち勝つ{RUBY_E#}どころか、未だに何も手に入れていない男に過ぎない」


間違いなく、彼は今後も「人類を救う」という道を歩み続けるだろう。
まるで、いつも友人たちのために喜んで料理を作るように。

* キャラLv.80で解放

67 responses to “character #1015”

  1. i can’t find a description that says each skill usage requires 2 sp. am I missing something

      
    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    • That is actually true lmao. If he was not literally given for free, there could have been a case for trial for false advertising.

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      • I think you’re mistaking it the C for the maximum dmg increase stack. “D” should be the skill point cost considering 5 is the maximum limit you can use Archer skill on.

        Expand
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
  2. But I would like to know if there will be reruns for Archer and Saber, because I accidentally found out that there haven’t been any for such characters yet and I definitely won’t get e6 for 100 tickets…

      
    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    • their eidolons sucks getting 1 copy is enough an yup limited collab never rerun like hi3rd colllabs

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      • That’s not the point, I don’t need characters to power up, I’m already going through all the events. I just like this character, and since this is the first (and most likely the last) chance to get it, I would like to get the most out of it.

        Expand
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
  3. My biggest issue with Archer is that he uses the bullets as trace materials and not the arrows. I hope that changes by release.

      
    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    • In F/SN VN, a lot of the description of tracing/projection have GUN metaphors, especially in the non-Takajun translations.

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
    • In the F/SN VN, the description of tracing/projection uses a lot of GUN imagery and metaphors, especially in the non-Takajun translations.

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

TopButton