ルアン・メェイ

ルアン・メェイ
ルアン・メェイ名詞ルアン・メェイ
所属宇宙ステーション「ヘルタ」
レア度RaritystrRaritystrRaritystrRaritystrRaritystr
運命Class {RUBY_B#ちょうわ}調和{RUBY_E#}
戦闘属性Class 
中国語张文钰
英語Emi Lo
韓国語윤여진
日本語大西沙織
専用素材
信用ポイント308K
永寿の萌芽15
永寿の天華15
苦寒晶殻65
永寿の栄枝15
軌跡素材
信用ポイント3M
調和のハーモニー18
永寿の萌芽41
ファミリー賛歌69
永寿の天華56
群星の楽章139
永寿の栄枝58
星を蝕む古の悪12
運命の足跡8
メインストーリー天才クラブのメンバー、生命科学の専門家。ヘルタたちと協力して模擬宇宙を開発した。

目次
ステータス
戦闘スキル
軌跡
星魂
光円錐
バッグ
Gallery
ボイス
メインストーリー

ステータス

レベル攻撃力防御力HP速度会心率会心ダメージ挑発EP専用素材
189.76661481045%50%100130
20175.03128.72881045%50%100130
信用ポイント4000
永寿の萌芽5
20+210.94155.13471045%50%100130
30255.82188.14211045%50%100130
信用ポイント8000
永寿の萌芽10
30+291.72214.54801045%50%100130
40336.6247.55541045%50%100130
信用ポイント16000
永寿の天華6
苦寒晶殻3
40+372.5273.96141045%50%100130
50417.38306.96871045%50%100130
信用ポイント40000
永寿の天華9
苦寒晶殻7
50+453.29333.37471045%50%100130
60498.17366.38211045%50%100130
信用ポイント80000
永寿の栄枝6
苦寒晶殻20
60+534.07392.78801045%50%100130
70578.95425.79541045%50%100130
信用ポイント160K
永寿の栄枝9
苦寒晶殻35
70+614.86452.110131045%50%100130
80659.74485.110871045%50%100130
レベル専用素材
1
20
信用ポイント4000
永寿の萌芽5
20+
40
信用ポイント16000
永寿の天華6
苦寒晶殻3
40+
50
信用ポイント40000
永寿の天華9
苦寒晶殻7
50+
60
信用ポイント80000
永寿の栄枝6
苦寒晶殻20
60+
70
信用ポイント160K
永寿の栄枝9
苦寒晶殻35
70+
80

戦闘スキル

{RUBY_B#ゆうらん}幽蘭{RUBY_E#}の{RUBY_B#しら}調{RUBY_E#}べ{RUBY_B#ゆうらん}幽蘭{RUBY_E#}の{RUBY_B#しら}調{RUBY_E#}べ - 通常攻撃 | 単体攻撃
EP回復 : 20
弱点撃破 : 単体攻撃 : 30
指定した敵単体にルアン・メェイの攻撃力分の氷属性ダメージを与える。

敵単体に少量の氷属性ダメージを与える。
レベル 10
{RUBY_B#ゆる}緩{RUBY_E#}く{RUBY_B#ひね}捻{RUBY_E#}りて{RUBY_B#ゆる}緩{RUBY_E#}く{RUBY_B#ひね}捻{RUBY_E#}りて - 戦闘スキル | サポート
EP回復 : 30
弱点撃破 : 0
戦闘スキルを発動した後、ルアン・メェイはターン継続する「弦外の音」を獲得する。ルアン・メェイのターンが回ってくるたびに、「弦外の音」の継続時間-1ターン。ルアン・メェイに「弦外の音」がある時、味方全体の与ダメージ+、弱点撃破効率+

戦闘スキルを発動した後に「弦外の音」を獲得する。ルアン・メェイに「弦外の音」がある時、味方全体の与ダメージ弱点撃破効率をアップする。
レベル 15
{RUBY_B#はな}花{RUBY_E#}に{RUBY_B#ぬ}濡{RUBY_E#}れても{RUBY_B#しずく}雫{RUBY_E#}は{RUBY_B#はら}払{RUBY_E#}わず{RUBY_B#はな}花{RUBY_E#}に{RUBY_B#ぬ}濡{RUBY_E#}れても{RUBY_B#しずく}雫{RUBY_E#}は{RUBY_B#はら}払{RUBY_E#}わず - 必殺技 | サポート
EP回復 : 5
弱点撃破 : 0
ルアン・メェイが結界を展開する、ターン継続。ルアン・メェイのターンが回ってくるたびに結界の継続時間-1ターン。
結界が展開されている間、味方全体の全属性耐性貫通+、かつ味方が攻撃を行った後、敵に「残梅」を付与する。
敵が弱点撃破状態から回復しようとする時に「残梅」が発動する。敵の弱点撃破状態延長し、行動順をルアン・メェイの撃破特効+遅延させ、ルアン・メェイの氷属性弱点撃破ダメージ分の弱点撃破ダメージを与える。
敵が弱点撃破状態から回復するまで、再度「残梅」を付与することはできない。

味方全体の全属性耐性貫通をアップし、味方が攻撃を行った後、敵に「残梅」を付与する。
レベル 15
フラクタルの{RUBY_B#らせん}螺旋{RUBY_E#}フラクタルの{RUBY_B#らせん}螺旋{RUBY_E#} - 天賦 | サポート
EP回復 : 0
弱点撃破 : 0
自身を除く味方全体の速度+。敵を弱点撃破した後、その敵にルアン・メェイの氷属性弱点撃破ダメージ分の弱点撃破ダメージを与える。

自身以外の味方の速度をアップする。味方が敵を弱点撃破した時、さらに氷属性弱点撃破ダメージを与える
レベル 15
攻撃攻撃
EP回復 : 0
弱点撃破 : 単体攻撃 : 30
敵を攻撃。戦闘に入った後、敵の対応する属性の靭性を削る。

レベル 1
{RUBY_B#ことぬぐ}琴拭{RUBY_E#}い、{RUBY_B#げいしょうな}霓裳撫{RUBY_E#}でる{RUBY_B#ことぬぐ}琴拭{RUBY_E#}い、{RUBY_B#げいしょうな}霓裳撫{RUBY_E#}でる - 秘技 | 強化
EP回復 : 0
弱点撃破 : 0
秘技を使用した後、「琴拭い、霓裳撫でる」を獲得し、次の戦闘開始時に自動で戦闘スキルを回発動する。この効果発動はSPを消費しない。
模擬宇宙、階差宇宙の中で、ルアン・メェイが「琴拭い、霓裳撫でる」を所有し、味方が敵を先制攻撃して戦闘に入った場合、弱点属性を攻撃して戦闘に入ったと見なされる。また、その回の攻撃は弱点属性を無視して敵全体の靭性を削る。敵を弱点撃破した場合、攻撃者の属性に対応する弱点撃破効果を触発する。所持する祝福1つにつき、さらにその回の攻撃の削靭値+、敵を弱点撃破した後、さらにルアン・メェイの氷属性弱点撃破ダメージ分の弱点撃破ダメージを与える。祝福は最大でつまでカウントされる。

次の戦闘開始後、自動で戦闘スキルを#1[i]回発動する。秘技を使用した後、味方が模擬宇宙、階差宇宙内の敵を先制攻撃して戦闘に入る場合、弱点属性を攻撃して戦闘に入ったと見なされ、弱点属性を無視して靭性を削る。所持する祝福1つにつき、削靭値がアップし、弱点撃破した時に追加で弱点撃破ダメージを与える。
レベル 1

軌跡

{RUBY_B#こきゅう}呼吸{RUBY_E#}の{RUBY_B#なか}中{RUBY_E#}{RUBY_B#こきゅう}呼吸{RUBY_E#}の{RUBY_B#なか}中{RUBY_E#}
キャラクター昇格が必要 2
味方全体の撃破特効+20%
信用ポイント5000
調和のハーモニー3
星を蝕む古の悪1
防御強化防御強化 (防御力)
キャラクター昇格が必要 2
防御力+5%
信用ポイント5000
調和のハーモニー3
永寿の萌芽6
撃破強化撃破強化 (撃破特効)
キャラクター昇格が必要 3
撃破特効+5.3%
信用ポイント10000
ファミリー賛歌3
永寿の天華3
{RUBY_B#ひろ}広{RUBY_E#}がる{RUBY_B#そうぞう}想像{RUBY_E#}{RUBY_B#ひろ}広{RUBY_E#}がる{RUBY_B#そうぞう}想像{RUBY_E#}
キャラクター昇格が必要 4
ルアン・メェイのターンが回ってきた時、自身のEPを5回復する。
信用ポイント20000
ファミリー賛歌5
運命の足跡1
星を蝕む古の悪1
撃破強化撃破強化 (撃破特効)
キャラクター昇格が必要 4
撃破特効+8%
信用ポイント20000
ファミリー賛歌5
永寿の天華4
防御強化防御強化 (防御力)
キャラクター昇格が必要 5
防御力+7.5%
信用ポイント45000
群星の楽章3
永寿の栄枝3
{RUBY_B#すいめん}水面{RUBY_E#}を{RUBY_B#て}照{RUBY_E#}らす{RUBY_B#しょっか}燭火{RUBY_E#}{RUBY_B#すいめん}水面{RUBY_E#}を{RUBY_B#て}照{RUBY_E#}らす{RUBY_B#しょっか}燭火{RUBY_E#}
キャラクター昇格が必要 6
戦闘中、ルアン・メェイの撃破特効が120%を超えた時、超過した撃破特効10%につき、戦闘スキルによる味方全体の与ダメージアップ効果+6%、最大で+36%
信用ポイント160K
群星の楽章8
運命の足跡1
星を蝕む古の悪1
速度強化速度強化 (速度)
キャラクター昇格が必要 6
速度+3
信用ポイント160K
群星の楽章8
永寿の栄枝8
防御強化防御強化 (防御力)
キャラクターがLv.に達する必要があります 75
防御力+10%
信用ポイント160K
群星の楽章8
永寿の栄枝8
撃破強化撃破強化 (撃破特効)
キャラクターがLv.に達する必要があります 80
撃破特効+10.7%
信用ポイント160K
群星の楽章8
永寿の栄枝8
撃破強化撃破強化 (撃破特効)
撃破特効+5.3%
信用ポイント2500
永寿の萌芽2
速度強化速度強化 (速度)
キャラクター昇格が必要 3
速度+2
信用ポイント10000
ファミリー賛歌3
永寿の天華3
撃破強化撃破強化 (撃破特効)
キャラクター昇格が必要 5
撃破特効+8%
信用ポイント45000
群星の楽章3
永寿の栄枝3

星魂

{RUBY_B#しんけいししゅうず}神経刺繍図{RUBY_E#}{RUBY_B#しんけいししゅうず}神経刺繍図{RUBY_E#}{RUBY_B#しんけいししゅうず}神経刺繍図{RUBY_E#}
必殺技の結界が展開されている間、味方全体がダメージを与える時、敵の防御力を20%無視する。
{RUBY_B#とお}通{RUBY_E#}りし{RUBY_B#すすき}芒{RUBY_E#}の{RUBY_B#みち}道{RUBY_E#}{RUBY_B#とお}通{RUBY_E#}りし{RUBY_B#すすき}芒{RUBY_E#}の{RUBY_B#みち}道{RUBY_E#}{RUBY_B#とお}通{RUBY_E#}りし{RUBY_B#すすき}芒{RUBY_E#}の{RUBY_B#みち}道{RUBY_E#}
ルアン・メェイがフィールド上にいる場合、弱点撃破状態の敵に対する味方全体の攻撃力+40%
{RUBY_B#えんさん}煙衫{RUBY_E#}を{RUBY_B#あやど}綾取{RUBY_E#}る{RUBY_B#りょくい}緑意{RUBY_E#}{RUBY_B#えんさん}煙衫{RUBY_E#}を{RUBY_B#あやど}綾取{RUBY_E#}る{RUBY_B#りょくい}緑意{RUBY_E#}{RUBY_B#えんさん}煙衫{RUBY_E#}を{RUBY_B#あやど}綾取{RUBY_E#}る{RUBY_B#りょくい}緑意{RUBY_E#}
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。
{RUBY_B#どうきょうまえ}銅鏡前{RUBY_E#}にて{RUBY_B#かみ}神{RUBY_E#}を{RUBY_B#さが}探{RUBY_E#}す{RUBY_B#どうきょうまえ}銅鏡前{RUBY_E#}にて{RUBY_B#かみ}神{RUBY_E#}を{RUBY_B#さが}探{RUBY_E#}す{RUBY_B#どうきょうまえ}銅鏡前{RUBY_E#}にて{RUBY_B#かみ}神{RUBY_E#}を{RUBY_B#さが}探{RUBY_E#}す
敵が弱点撃破された時、ルアン・メェイの撃破特効+100%3ターン継続。
{RUBY_B#けだる}気怠{RUBY_E#}く{RUBY_B#いじ}弄{RUBY_E#}る{RUBY_B#れいろうさい}玲瓏釵{RUBY_E#}{RUBY_B#けだる}気怠{RUBY_E#}く{RUBY_B#いじ}弄{RUBY_E#}る{RUBY_B#れいろうさい}玲瓏釵{RUBY_E#}{RUBY_B#けだる}気怠{RUBY_E#}く{RUBY_B#いじ}弄{RUBY_E#}る{RUBY_B#れいろうさい}玲瓏釵{RUBY_E#}
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
{RUBY_B#さきんぬ}紗巾脱{RUBY_E#}ぎかけ<br/>{RUBY_B#うちわ}団扇{RUBY_E#}に{RUBY_B#お}落{RUBY_E#}ちる{RUBY_B#さきんぬ}紗巾脱{RUBY_E#}ぎかけ
{RUBY_B#うちわ}団扇{RUBY_E#}に{RUBY_B#お}落{RUBY_E#}ちる
{RUBY_B#さきんぬ}紗巾脱{RUBY_E#}ぎかけ<br/>{RUBY_B#うちわ}団扇{RUBY_E#}に{RUBY_B#お}落{RUBY_E#}ちる
必殺技を発動して展開する結界の継続時間+1ターン。天賦による弱点撃破ダメージ倍率+200%

光円錐

名詞レア度運命攻撃力防御力HP戦闘スキル専用素材
{RUBY_B#せいしょう}斉頌{RUBY_E#}
{RUBY_B#せいしょう}斉頌{RUBY_E#}3
RarstrRarstrRarstr
harmony-class317.52264.6846.72戦闘に入った後、味方全体の攻撃力+8%。同系統のスキルは重ね掛け不可。
群星の楽章
シルバーメインの勲章
{RUBY_B#りんけい}輪契{RUBY_E#}
{RUBY_B#りんけい}輪契{RUBY_E#}3
RarstrRarstrRarstr
harmony-class317.52264.6846.72装備キャラが攻撃を行った後、または攻撃を受けた後、さらにEPを4回復する、この効果は毎ターンに1回まで発動できる。
群星の楽章
シルバーメインの勲章
{RUBY_B#どうちょう}同調{RUBY_E#}
{RUBY_B#どうちょう}同調{RUBY_E#}3
RarstrRarstrRarstr
harmony-class317.52264.6846.72戦闘に入る時、味方全体の速度+121ターン継続。
群星の楽章
脈動する原核
{RUBY_B#きおく}記憶{RUBY_E#}の{RUBY_B#なか}中{RUBY_E#}の{RUBY_B#すがた}姿{RUBY_E#}
{RUBY_B#きおく}記憶{RUBY_E#}の{RUBY_B#なか}中{RUBY_E#}の{RUBY_B#すがた}姿{RUBY_E#}4
RarstrRarstrRarstrRarstr
harmony-class423.36396.9952.56装備キャラの撃破特効+28%。装備キャラが攻撃を行った後、さらにEPを4回復する、この効果は毎ターンに1回まで発動できる。
群星の楽章
シルバーメインの勲章
{RUBY_B#わくせい}惑星{RUBY_E#}との{RUBY_B#であ}出会{RUBY_E#}い
{RUBY_B#わくせい}惑星{RUBY_E#}との{RUBY_B#であ}出会{RUBY_E#}い4
RarstrRarstrRarstrRarstr
harmony-class423.36330.751058.4戦闘に入った後、味方が装備キャラと同じ属性のダメージを与えた時、与ダメージ+12%
群星の楽章
踏みにじる意志
ダンス!ダンス!ダンス!
ダンス!ダンス!ダンス!4
RarstrRarstrRarstrRarstr
harmony-class423.36396.9952.56装備キャラが必殺技を発動した後、味方全体の行動順が16%早まる。
群星の楽章
工造渾心
{RUBY_B#ちょうげつさいうん}彫月裁雲{RUBY_E#}の{RUBY_B#い}意{RUBY_E#}
{RUBY_B#ちょうげつさいうん}彫月裁雲{RUBY_E#}の{RUBY_B#い}意{RUBY_E#}4
RarstrRarstrRarstrRarstr
harmony-class476.28330.75952.56戦闘開始時、および装備キャラのターンが回ってきた時、ランダムで効果を1つ発動する。この効果が発動されるたび、前回の効果を上書きする。同じ効果は連続で発動されない。効果は以下を含む:味方全体の攻撃力+10%、味方全体の会心ダメージ+12%、味方全体のEP回復効率+6%。同系統のスキルは累積できず、装備キャラが戦闘不能状態になると効果は解除される。
群星の楽章
踏みにじる意志
だが{RUBY_B#せんそう}戦争{RUBY_E#}は{RUBY_B#お}終{RUBY_E#}わらない
だが{RUBY_B#せんそう}戦争{RUBY_E#}は{RUBY_B#お}終{RUBY_E#}わらない5
RarstrRarstrRarstrRarstrRarstr
harmony-class529.2463.051164.24装備キャラのEP回復効率+10%。味方に対して必殺技を発動した時、SPを1回復する、この効果は必殺技を2回発動するたびに1回発動できる。装備キャラが戦闘スキルを発動した後、次に行動する他の味方の与ダメージ+30%1ターン継続。
群星の楽章
シルバーメインの勲章
{RUBY_B#かこ}過去{RUBY_E#}と{RUBY_B#みらい}未来{RUBY_E#}
{RUBY_B#かこ}過去{RUBY_E#}と{RUBY_B#みらい}未来{RUBY_E#}4
RarstrRarstrRarstrRarstr
harmony-class423.36396.9952.56装備キャラが戦闘スキルを発動した後、次に行動する他の味方の与ダメージ+16%1ターン継続。
群星の楽章
脈動する原核
{RUBY_B#かがみ}鏡{RUBY_E#}の{RUBY_B#なか}中{RUBY_E#}の{RUBY_B#わたし}私{RUBY_E#}
{RUBY_B#かがみ}鏡{RUBY_E#}の{RUBY_B#なか}中{RUBY_E#}の{RUBY_B#わたし}私{RUBY_E#}5
RarstrRarstrRarstrRarstrRarstr
harmony-class529.2529.21058.4装備キャラの撃破特効+60%。装備キャラが必殺技を発動した後、味方全体の与ダメージ+24%3ターン継続。また、装備キャラの撃破特効が150%以上の場合、SPを1回復。
各ウェーブ開始時、味方全体のEPを10回復する。同系統のスキルは重ね掛け不可。
群星の楽章
永寿の栄枝
Per Page
PrevNext

ボイス

言語
Titleloc_sound
初対面
*
挨拶
*
お別れ
*
自分について・身の上
*
自分について・名前
*
世間話・天才クラブ
*
趣味・お菓子の味
*
趣味・劇
*
悩み・無口
*
シェア・刺繍
*
見聞・生命の高度
*
見聞・理性的な研究
*
ヘルタについて
*
スクリューガムについて
*
スティーブンについて
*
星魂覚醒
*
キャラクター昇格
*
レベルMax
*
軌跡覚醒
*
パーティ編成・開拓者
*
パーティ編成・ヘルタ
*
戦闘開始・弱点撃破
*
戦闘開始・危険予知
*
ターン・1
*
ターン・2
*
戦闘中待機
*
戦闘スキル・1
*
戦闘スキル・2
*
通常攻撃・1
*
通常攻撃・2
*
攻撃を受ける
*
重撃を受ける
*
必殺技・アクティブ
*
必殺技・発動
*
戦闘不能
*
戦闘に戻る
*
HP回復
*
秘技
*
戦闘勝利
*
戦利品を開ける・1
*
戦利品を開ける・2
*
貴重な戦利品を開ける
*
謎解きに成功・1
*
謎解きに成功・2
*
敵ターゲット発見
*
町に戻る
*

メインストーリー

Titleテキスト言語
n/a物腰が柔らかく優雅な学者。「天才クラブ」#81、生命科学の専門家。
生まれ持った資質と驚異的な執着によってヌースの一瞥を受け、秘密の場所で生命の根源に関する研究と探求を始めた。
その結果ヘルタに声をかけられ、スクリューガム、スティーブンと共に「模擬宇宙」を開発。
伝統的な劇とお菓子が大好きで、刺繍にも興味がある。
n/a幼少期、彼女は「科学者」である母から初めての啓蒙を得た。

科学に傾倒していた家族が集まる小屋の中で、彼女の生活と愛は切っても切れない関係にあった——そのため彼女は早い段階で「愛」には差があること、そして異なる香りを持っていることに気づいたのである。

祖母は白髪で、楽器と歌声を用いた戯曲が好きだった。父の革靴は大きくて毛むくじゃらだった。
父と母は互いに愛し合っていたが、よく喧嘩もしていた。
彼女は大人しい少女で、よく間違いを犯していたが、よく許されてもいた。

「アーリスおばさんは他の大人たちより私に親切で、お菓子を買ってくれる。だからおばさんからの愛が一番」

そのうち少女は強情を張ることを覚え、彼女の「愛」に対する理解も、書籍に書かれている公式の説明を超えるものとなった。
それからまた少し少女が成長した頃、母は彼女に巨大な氷河の惑星を一歩一歩一緒に進むよう厳しく求めた。
少女は途中で息が上がるたびに足を止めては、氷河の下にある魅力と不思議に満ちた「生命」——かつては「生命」だったものをじっくりと観察した。

観測が終わって小屋に戻ると、ようやく「ご褒美」の時間が訪れる——
お菓子をかじると、その美味しさが口いっぱいに広がっていく。彼女の小さな期待は、いつも母の研究に魅力的な香りを添えていた。

故郷、「豊穣」の祝福を受けた世界を起点に、彼らは観測用の宇宙船に乗り、多くの世界に赴いている。
家族から贈られた様々な「愛」と、螺旋状に上昇するデータによって作られた「生命」の中で、少女は喜びを抱いた。

「ルアン、青団子を食べた後は、手を洗ってからじゃないと実験台には触っちゃだめよ」
n/a両親の葬式で彼女は真っ黒な喪服を着た。相変わらずしっかりと整えられた黒い髪が、彼女の表情を隠している。

彼女は涙を流さなかった。

夜が訪れた。実験室のモニターでは、螺旋状のデータによって作られた何層もの模様が、戯曲の声に変換されては広がり、流れている。そして、その何層もの模様が剥がれた後、彼女が大切に守り、細心の注意を払って作り上げた秘密が現れた——目を閉じている父と母。2人の冷たく、寝ているような顔。

「これは裏切りです。彼らは祖母との約束を守ることができなかった」

「私も両親との約束を守ることができなかったせいで、同じように彼らを裏切ってしまった」

「科学だけが…裏切らない」彼女は呟いた。

少女は両親が平等であることを望み、自分の名前を抹消した後、2人の名字を貰って自分の名前にした。

それ以来、「家」のことを聞かれるたびに、彼女の目には迷いが浮かぶ。まるで何もかもを忘れてしまったかのようだった。
そんな状態で、彼女は時間の法則を無視して演算を始めた。研究に集中するあまり食事は不規則になり、興が乗ると何日も研究を続けては、限界に達して気を失うように眠りに落ちる。

やがて彼女は蛍の微かな光を頼りに、毎晩研究を進展させるようになった。既存の生命の法則を無視すればするほど、彼女の進歩は加速していく。彼女は研究の法則、そして生命の意義を無視するようになった。彼女はただ観察、推察、それからデータを手に持って感じることで、新しい種の法則を編み出したのである。

その結果、彼女の実験室ではシダ植物や花がますます生い茂り、目に見えるスピードで成長を続け、ついには空間全体を埋め尽くすまでになった。花と葉の隙間には——集合した「データ」によって形作られた、両親の冷たい顔が隠れている。

眠っている「両親」が目を開こうとした時——彼女はもともと星に存在していた種の進化法則をほぼ破壊してしまっていたが、それでも目標に向かって進み続けた。
それは研究の最中に彼女が顔を上げ、空を仰ぎ、「ヌース」の一瞥が注がれるまで続いたのである。
n/aヌースの一瞥を受けてから、彼女は故郷を離れ、世間から隠れて生活を送り始めた。

彼女が其に何を尋ねたのかは誰も知らない。しかしその後、彼女の性格は輪をかけて淡白になり、今まで以上に研究に没頭するようになった——彼女が研究するのは「生命」の本質だけだ。

多くの「生命」が彼女によって模造された。
「燃える」生命は流動する炎となり、彼女の足元を這い、通り抜けていく。時々、彼女は自分が炎そのものになったと感じることがあった。
「流動」する生命は液体状の光となり、彼女の細い手首の傍を流れていく。時々、彼女は自分が光そのものになったように感じることがあった。
一部の「知識」によって模造された生命は、自らの思考、意識、感情を発展させようとした。そして、それらは時に泣き、笑い、悲しんだが、すべて彼女の体に溶け込んでいった。

しかし、彼女はそれらの「生命」を感じることができなかった。
生命が存在できる時間は短く、それらは朧げで、あっという間に朽ちてしまい、彼女の実験だけが続いていく。

彼女が片手間にしていた「研究」は、時に生物学の体系を揺るがすこともあった。彼女の「研究」は多くの惑星、空飛ぶクジラ、泳ぐ鹿、怯える花、巨大な植物の根を変え、その創造は有機生命体の経験と想像を凌駕するものだったからだ。

ただ其に近づくため、彼女は自分の「生命」に対する理解を打ち破り続けてきた——そう、其の一瞥は忘れがたいものだったのである。

「星神」とは…一体どのような存在なのか?あれも一種の生命なのだろうか?

その「衝撃」の美名が銀河の学界を駆け巡ると、いつも彼女の隠遁生活を打ち砕こうとする人が現れる。
彼女は振り返ると、机に置かれた「天才クラブ」からの手紙に視線を向けた——そして、またそれをゴミ箱に投げ入れたのだった。
n/a小さな町の奇妙な科学の狂人、無機生命体、そして人形の少女が彼女を取り囲む。彼らとは一緒にアフタヌーンティーを楽しんだことも、共同研究をしたこともある。時には世間話をして騒いだり、笑い合ったりもした。

彼らに初めて会ったのはいつだっただろうか?もう思い出せないが、何かのプロジェクトのためだったことは覚えている。彼女は強制参加させられたのだ——これは紛れもない事実である。彼女はのんびりとお菓子を頬張った。彼らに加わったのは、時間と労力を費やす価値のある模擬「星神」のために過ぎない。

そう、時間を費やす価値はあるが…交流を強制される価値はない。

「天才クラブ?興味ありませんね」

「これは不思議な直感なのですが、あの『ヘルタ』という人は少し私に似ているようです。もっと深い…深いところにある何かが少し似ているのです」

彼女は自分が二度と過ちを犯さないことを確信している。もう何も信じなければ、裏切られることもないからだ。同じように…誰かを裏切ることもない。
「生命」の本質とは何か?「生命」の終点は一体どこなのか?
答えは本当に存在するのだろうか?

彼女の淡々とした表情からは何の感情も読み取れない。しかし、彼女の髪は沸き立つように香り、目元はほんのりと赤くなっている——彼女はすべてを楽しんでいるのだ。

宇宙の煩雑な物事は邪魔でしかない。「星神」という言葉だけが、彼女の心を動かせるのである。

なんと興味深いのだろうか。
「温床」の上で、「炊飯器」が育んだ「生命」がタイミングよくできあがった。生命の創造はまるで奇跡のようである。
なんとロマンチックなのだろうか。
彼女は誰よりも、「星神」を研究するためには対価が必要なことを知っている…それでも彼女は気にしない。彼女は知っている!彼女は——になることすら気に留めていないのだから!?

ちょうどいい時間だ——また「プロジェクト」のアップデートが始まる。

彼女は背を向けて立ち去った。
彼女は知らない。どれだけの時間が経とうと、祖母の視線はモニター越しに彼女に注がれていることを。

「ルアン…私のルアン。再会する時は……」
n/a
n/a
n/a
n/a
n/a
n/a
n/a

396 responses to “ルアン・メェイ”

  1. how can people say she is broken af? she is not broken dude, you need all elements dps in order to use her and not everyone have all element dps.

      
    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    • innate speed buff, res pen, + 78(!)% all allies dmg buff, and you say you need all element dps to use her? bro

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
    • You dont need to match elements if you have res pen overcomes it… thats precisely why res pen is bonker stat. Yeah you wont do weakness break with dissimilar elements…but her dmg bonus is enough to enable the dps to kill enemies regardless

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
    • Without break
      68% dmg bonus on all.
      25% RES PEN
      10% Spd
      Whatever LC effect she has on
      Tech gives immediate 30 energy and skill activation for 3 turns without SP consumption
      SP positive
      With her, even Pela, Yukong and Asta can be built as a decent damage dealer to take advantage of their offensive traits, while still doing support.

      With break
      50% break efficiency (this is so underrated. For perspective, mobs break in 1 skill instead of 2 turns, elites break in 8 instead of 12 turns.)
      20% break effect
      Turn delay on broken enemies. (for those who don’t know, broken enemies take 10% more dmg)
      120% break damage on anyone that breaks (basically, enemies take 2 break damage, Ruan Mei’s and the breaker)

      Overall, she makes everyone strong (incl your supports who can now even take advantage of their offensive traits), and can deals more personal damage than Asta, Tingyun and Bronya combined.

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
  2. Will the Lightcone still update? Some people say that it’s still not worth pulling. So I’m probably going to pull for her e1..

      
    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
      • Oh okay, thank you. Another question, would she be good with any dps chars and pairing with any support?

        For now, I just thought of:
        [Jingliu, Black swan, Ruan mei, Huohuo]
        [Dan heng IL, Black swan, Ruan mei, Luocha/Huohuo]

        If these two team comp feels wrong please I kindly need help! I’m a beginner at all of this and don’t know about those percentages and stuff.. sorry about that and thank you :>

        Expand
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
    • she is very, can be paired with anyone basically and her broken eidolons are e1 and e2, the rest are not that useful so shes good character to use with, being sp positive and everything.

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
  3. So since her traces give her 37.3 break effect for free, she would need 142.7 break effect to max out her A6 passive?

      
    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    • I think is 44 Break Effect in total, but Yes!, It should be quite easy to reach 180 Break Effect. We have many options: “Memories of the Past” light cone, “Thief of shooting meteor” relic and “Talia” ornament sets. Still is better to use Energy rope on her but with few substats it should be ok.

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
    • Her ascension 2 gives 20% break effect to all allies, that probably applies to herself as well since other characters traces also work like that. Bronya, Pela, etc. So it should be 57.3 BE in total from traces.

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
    • you forgot the A2 trace it give you 20% BE So in total you need 122.7 BE from Relics and LC since you get 57.3 from traces

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
  4. Can they nerf her again already? She’s so goddamn broken, make her niche instead of universal or else we have already started a potential downfall of this game’s balance.

    She will either cause Harmony 5*s to powercreep themselves, and Harmony is already a stacked role, which could lead to other roles powercreeping to match the Harmony support role (particularly Nihility debuffers).

      
    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    • Well i find that’s alright? Ruan Mei a genius so make sense that she would be broken as support unit in combat, it’s not like every game characters need to have equal strength, same rarity or not (common basic in card games like Yugioh for example) hsr still doing well balance making every characters very playable, beside she’s only good at e0-1, majority of her eidolon from e2+ are just too useless to balance thing out too.

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      • @anon I don’t actually think she’s game-breaking, I am exaggerating a bit. HYV is very smart for long term especially after this much experience. However I’d like to hold on to my dear Bronya + Seele combo that has slightly fallen off already.

        IMO Ruan Mei isn’t the “next gen” as people believe, rather the end of the first gen. I just hope the “second gen” doesn’t necessarily mean it’s far superior to the first because of Ruan Mei (and admittedly, Bronya) setting such a high bar for Harmony 5*s, which will in turn have a domino PC effect on other roles.

        Expand
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        • First you asked if they could nerf her, now you said you don’t think she’s game breaking? Make up your damn mind before you post anything moron.

          Expand
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
        • Harmony path having to work in your team favor, otherwise people are not going to use them, all with barely any investment are their main appeal. well it’s true that Ruan Mei and Bronya having similar supportive level while Bronya offering more in some comp, Ruan Mei offer versatility to be put in much more teams must be what peoples are looking for.

          But i understand that you don’t want to see a Harmony with like “Ultimate : give 3 extra turns” just to attempt to power creep Ruan Mei.

          Expand
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
        • Hanabi (Sparkle) will probably be a better pick for Seele than Ruan Mei, especially since she is quantum, Seele+Hanabi+Fu Xuan+SW will easily dominate the new MoC 11, 12

          Expand
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
    • I don’t think she synergizes that well with most broken units in the game. As of now, the strongest and safest comps are hypercarry ones such as hypercarry DHIL (E2) and hypercarry JL, while the game lacks buffers for dual DPS comps, Asta aside (and not considering debuffers).

      Ruan Mei is pretty mediocre if you use her in an hypercarry team since all of her buffs are teamwide: she offers a 10% extra SPD, 60% extra DMG and a 25% armor shred, compared, for instance to 76% extra DMG, 100% action forward, roughly 60% extra crit DMG, 55% extra ATK and a cleanse from Bronya, which is a standard character and as such supposedly “weaker” than a limited one.

      Ruan Mei plays like a debuffer but she’s actually a buffer, her kit will shine in dual DPS comps like JY-Topaz, and that will make the meta less stagnant and open way more options then the ones currently available.

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
        • Just read the comment? Bronya is just better than her when used in any hypercarry comp (hypercarry JY aside), as no hypercarry comp uses SP negative sustainers and buffers, therefore Bronya being SP negative doesn’t make her worse than Ruan Mei in any aspect. It’s like comparing Yanqing to Seele, everyone accepts the fact that a limited character should outperform a standard character, but Ruan Mei does not outperform Bronya as a single ally support.

          On top of that, don’t make it sound like I said that Ruan Mei is overall mediocre, I just said that her place in the meta is currently quite limited and she’s a lot more groundbreaking as a dual dps buffer than a single dps one.

          Expand
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          • That’s understandable, Ruan Mei is a type of support that her efficiency decreases as your dps having higher investment, wherever Bronya don’t really have a point where she fall off, although Ruan Mei can fall off is still impressive. but that’s all because Bronya are just too op too though.

            That said let’s pull for who we like and do our best with them.

    • you can still keep your bronya or even pair ruan mei with bronya. you can do seele, ruan mei, bronya and healer/shielder and seele will do broken dmg. plus having ruan mei you can run double harmony and 1 dps or do ruan mei and 2 dps because of how her turn goes on from her skill, shes really good. depends who u want in 1.6 but she is universal with everyone, sp positive and she is broken already that you don’t need her eidolons. its good to get ruan mei if you want to buff your dps.

      but overall, i think you should go for her because shes a harmony character that is great against bosses for their huge shields and she can delay them, not giving them a single chance to attack.

      Expand
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      Votes0
      • yes it does if you go in game and read the element break effects for ice it flat out says it deals ice dmg, idk why people trynna act like know-it-all’s when all they had to do was read to give a correct answer instead of just saying whatever they think is right…

        Expand
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        Votes0
        • “idk why people trynna act like know-it-all’s when all they had to do was read to give a correct answer instead of just saying whatever they think is right…”

          I can’t stop laughing at this 🤣😂
          You said those things but in the reality you’re the one who doesn’t read at all, some people already tested it, you can even find the dmg formula on the fandom, you can clearly see there’s no elemental bonus on the break dmg formula

          . So, please do your research and stop saying whatever you think is right pffft..(this so fkn hilarious ngl)

          Expand
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
          Votes0
  5. i’ve a quick question, why the scale of level here reach level 15? i owned E6 Jingliu and the max level of the traces just Level 12. anyone can explain, thanks.

      
    Expand
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0
    Votes0

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

TopButton